BLOG

NPO法人タッチケア支援センター > 講座・イベントのご案内 > 2022年こころにやさしいタッチケア中級講座@東京 ーセラピスト養成講座ー

2022年07月03日

講座・イベントのご案内

2022年こころにやさしいタッチケア中級講座@東京 ーセラピスト養成講座ー

こころのケア・魂の癒しとして
その人の”存在”に、”今・ここ”に寄り添うタッチケア。
ご高齢の方や終末期の方も含め、
すべての人に安全に触れる技術を学ぶとともに
セラピスト自身のメタスキルを深めることで
より実践的な施術力と人間力を深めるコースです。

※メタスキル=個々の具体的な技法をこえた、背後にあるその人の姿勢

 

こころにやさしいタッチケア中級講座
ータッチケア・セラピスト養成講座ー

 

こころにやさしいタッチケア基礎講座修了生の方を対象とする、対人援助の現場でより実践的にかかわるタッチケアの習得とセラピストのメタスキル向上のための6日間(42時間)の連続講座です。この講座は、旧、level2・3の内容を発展させたもので、2022年より再編成いたしました。2022年秋は、東京での開催となります。(関西は、2023年度を予定しております)

参加資格は「こころにやさしいタッチケア基礎講座」を修了した方のみとなります。未修了で参加ご希望の方は、開講までに当センター認定ファシリテーター主宰の「こころのやさしいタッチケア基礎講座」を受講くださるか、現在当センター主宰で開講中のオンライン講座と体験実技講座(対面) https://touchcare2022.peatix.com/ を受講ください。オンライン講座は録画の後日視聴でも可能です。※体験実技が参加不可能の方は別途ご相談ください。

修了生の方には、修了証をお渡しし、タッチケア支援センターのかかわる、ボランティア活動に参加可能となります(ロゴ付きエプロン等は、別途実費となります)

【日程】

 パート1 10月29日(土)・30日(日)
 パート2 11月26日 (土)・27日 (日)
 パート2 12月17日 (土)・18日 (日)

 10時~午後5時30分

【場所】

東京都内(目黒区を予定しています)

【講座スケジュール】

パート1
1日目 セルフタッチングとセルフケア。つながりのワーク。
パーソナルスペースと施術空間の理解。
実技:より実践的なハンドトリートメント実習。

2日目 施術者のためのメタスキルを深める➀
グラウンディングと気づきのワーク
ホリスティックな身体観の育成と、筋骨格系の理解。
実技:より実践的な肩・背中へのタッチケア 

パート2
1日目 施術者のためのメタスキルを深める➁
非侵襲的アプローチと、安心・安全を深めるための神経系の理解
手技の整理と、タッチの質の向上について
実技 : ハンドトリートメント、フィードバック実習

2日目 タッチケアにおける心理的な諸問題と、ナラティブと傾聴
足・脚へのワークの注意点と実際。(リンパ・浮腫・静脈血栓)
実技:フットトリートメント、足湯の実際。

 

パート3
1日目 高齢者・認知症の方へのタッチケア
ボランティア・心得チェック
実技:ベッドサイドでの、着衣のままでのタッチケア+ハンドトリートメント

2日目 スピリチュアル・ケアとしてのタッチケア
情報収集(アセスメント)と問診
実技:ベッドサイドでの、着衣のままでのタッチケア+フットトリートメント
ホットタオルの使い方

 

【受講料】

一括 125400(税込み)
分割 41800円×3回 

ー早期割引(9月30 日まで*延長しました)

早期割引 112200円(税込み)
分割 37400円×3回 

*お申込みの後、10日以内に申し込み金3万円か、一回目の分割費用をお振込みください。全額のご入金も可能です。

【お申込み方法】

下記のフォームより、お申込みください。

https://forms.gle/sGSxEfpxCMyKetTj7
フォームが機能しない場合は、下記のメルアドにご連絡ください。
office.touchcare@gmail.com

【ご入金先】

三井住友銀行 立花支店 普通
1718214

【キャンセリングポリシー】

全納・分割にかかわらず、下記のキャンセル料をお願いいたします。
➀クラス開講2週間前より、20%のキャンセリング料がつきます。
➁クラス開講1週間前より、10%のキャンセリング料がつきます。
➂クラス開講3日前より、50%のキャンセリング料がつきます。
④クラス開講当日は、100%のキャンセリング料がつきます。

クラス開講2週間前は、振込手数料をいただいた金額を、返金いたします。

講師の体調不調、あるいは、新型コロナウイルス関連で、開講ができなくなった場合は、全額返金させていただくか、次回開講するクラスに振り替えさせていただきます。

【その他、注意事項】

➀ 熱や咳、体調不調の場合は、相談の上、返金に応じさせていただきますので、決してご無理のないようになさってください。
➁ 当日は、入り口での手のアルコール除菌、手洗い、咳エチケット、施術中のマスク着用等、ご協力ください。
➂ 安全に施術を行うため、お身体の状態を、練習相手の方に伝える必要があります。身心上、気になることがありましたら、事前に講師にご相談ください。
④ ワークショップの間に知り得た、受講生同士の個人情報については守秘義務をお守りください。

【講師プロフィール】

NPO法人タッチケア支援センター代表理事。
・こころとからだのセラピールーム“amana space”代表
・エサレン®ボディワーク認定プラクティショナー
・<身(み)>の医療研究会 理事

1998年よりボディワーク、ボディサイコセラピー、カウンセリング、ヒーリング等を学び始める。
1999年にエサレン®ボディワークと出会い、自宅サロンで開業、個人セッションをひたすらに積み重ねる中、触れることの様々な作用を実感。その普及・教育・ボランティア団体として、「やさしくふれると世界はかわる」をテーマに2011年NPO法人タッチケア支援センターを設立。ソマティクス(身体感覚の気づきにかかわるワーク)を重視した、安全で心地よく、対人援助に役立つ「こころにやさしいタッチケア講座」を開講。高齢者施設・がん患者会・緩和ケア病棟・産科等での施術会や、発達障害・精神障害の方の地域活動支援センター、うつの方の就労支援センター、疼痛患者の会や、依存症の会など、様々なフィールドで、セルフケアやタッチケアの指導にあたる。また、個人サロン、amana spaceでのエサレン®ボディワーク等の個人セッションも、引き続き行う。
エサレン®ボディワークの認定コースを含めての各種ワークショップ主催、米国ホスピタルベイスドマッサージ公認講師、キャロリン・ターグ氏を招いてのオンコロジータッチセラピー講座、グリーフケアのためのタッチセラピー等の講座をオーガナイズする。

2021年3月に、山口創氏との共著「オトナ女子のおうちセルフケア」を発刊。
現在、ウェブマガジン「コ2」で「セルフタッチング入門ーコロナ時代のタッチケアー」を連載中。
関西学院大学文学部美学科卒業